※ AEAJ86号より引用
ポーの一族のバラの紅茶
今日はバラの好きな方から
ポー一族の紅茶を飲んだ感想を頂きましたので掲載します。
* * * * * * * * * * * *
不死のバラの紅茶、ゲットしました~\(^o^)/
レアものだけに、開けるにも緊張しました。
取りあえずは飲んでみないと気分も味わえないので、ティータイム♪
ご覧のようにティーパックにはバラの花びらが入ってます!
何だか見てるだけで華やかというか、幸せな気持ちになります♪
早速飲んでみると、バラに包まれたいい香りがしました!
まさに、至福の時です。
実はこの紅茶、宝塚歌劇・花組 東京宝塚劇場公演 ミュージカル
『ポーの一族』ファンの友人が入手してくれたのです。
『ポーの一族』をモチーフにしたオリジナルティーは
お茶専門店「ルピシア」がブレンドしたフレーバードティーです。
気品あふれるバラの香りに、ダージリンを加えて上品に仕上げた逸品です。
ティーバッグの中の赤いバラのちりばめた花びらは
『ポーの一族』の世界観を見事に表現していて、
2度美味しくて感動しました!
やはり持つものは友達ですね、感謝です♡
バラの香りでダイエット!
投稿者 Nさん 35歳主婦 2児の母
前に食用のバラの花びらで
5kgダイエットした方の記事を読みました。
食用のバラの花びらって、
他の花びらに比べると、食物繊維が多いらしいんです。
また食べ物の吸収を抑えたり
食欲を抑えてくれたりする効果もあるそうで。
でも食用のバラの花びらって、どこで入手?
っていうか毎日摂ろうと思うと、経済的にも厳しそうです。
でもダイエットはしたいし、バラもちょっと気になるし。。。
そんなときお友達から、バラの化粧水の話を聞きました。
「頭からつま先までと、全身に使える化粧水だから
瞬時にバラのシャワーを浴びて、幸せな気分だよ~♪」って。
はじめ、意味が分かりませんでした(汗)
バラの匂いをかぐと、確かに幸せな気分にはなりますよね。
で確かに彼女、最近お肌の調子も良さそうで
なんだか艶っぽいというか、少しスリムになったような気がしました。
いつのまにか食用のバラの花びらよりも、
彼女の言う、バラの化粧水の方が気になってたまりません。
私なりにバラのことを、いろいろ調べてみました。
バラには女性ホルモンの調整作用があるらしく
食欲を抑え、脂肪代謝を促進、内臓脂肪を分解する効果があるみたいです。
まさに食用のバラの花びらが、そうだったのですね。
でもバラの香りを嗅ぐだけでも、
簡単に女性ホルモンを整えてくれるらしいのです。
もしかしてお友達が言ってたのは、バラの精油のことだったのかしら?
お風呂に数滴垂らすのは知ってますが、シャワーでしょ?
精油って少なくて高価だって聞きますが・・・
で次にお友達に会った時に聞いたんです。
「もしかして最近痩せた? どうやって?」って。
そしたら「8Kg痩せたよ」って言うんです、何とも羨ましいやら。
彼女曰く、食事制限や特別な運動はしてないらしいのですが
ストレスがなくなり、暴飲暴食が少なくなって、
自分でコントロールできるようになったと言ってました。
私もダイエットの経験ありますが、はじめは上手く行くのですが
停滞期が訪れたところに、せっかくの努力も空しく心が折れちゃうんです。
いやいやいや、彼女は食事制限や特別な運動もしてません!
じゃー 心折れること無かったのかな?
そこで聞いてみました「えっ、じゃ何で?」
すると彼女「ほら前に言ってバラの化粧水よ」って。
彼女がバラの化粧水を全身に使ってるのは先日聞いてましたが
なんでダイエットになるんでしょうね?
お友達が言うには
「痩せるためにはまず脂肪を燃焼させること」
(もちろん、そんなことは私も知ってます)
その後彼女は私の耳元で、こっそり教えてくれました。
「そのために手っ取り早いのは、女性ホルモンのバランスを整えることだよ」
女性ホルモンのバランスが悪いと、
つい食べ過ぎたり脂肪が分解できず、体に蓄積させしまうからなんです。
(知りませんでした、ダイエットに女性ホルモンが大きく関わってなんて)
そういえばバラの匂いを嗅ぐだけでも、
女性ホルモンを整えてくれるって、前に書きましたよね。
そっか~お友達、バラの化粧水の匂いを嗅いでダイエットできたんです!
ダイエットだけじゃないみたいです。
お肌もキレイに整って、何よりも幸せそうです。
で結局そんな彼女が羨ましくなって、バラの化粧水探してみました!
ネットでみたら、いろいろあるんですね。
でも彼女が言ってた、全身に使えるバラの化粧水が
一体どれなのか分かりませんでしたので
彼女が次回バラの化粧水を買う際に、ついでに私の分もお願いしてみました。
三日ぐらいして、バラの化粧水を私の家まで届けに来てくれました。
化粧水っていうから、全身にシャバシャバするのかな~と思ったら、何とミストでした!
ローズウォーターの優しい香りがして、本当幸せ気分になれます♪
これなら全身に使えますし、
お友達がいった、まさにバラのシャワーです!
で私もお友達にあやかり、バラの化粧水を毎日使うようにしました。
まずはお出かけ前に、メイクした顔とブラッシングした髪に
これバラの化粧水を掛けたときと、そうでないときと歴然の差です。
お肌のしっとり感も違いますし、メイクの持ちも全く違います。
髪もしっとり落ち着いて、何よりも優しいバラの香りで覆われているので
毎日がhappyな気分です。
またお風呂上りは、全身にバラのシャワーです。
1日の疲れが取れたあとの、バラの化粧水のシャワー
身体が潤って、本当幸せな気分でまさに至福の時です。
で私もお友達みたいに、食事制限や特別な運動もしてなかったのですが
バラの化粧水を愛用しはじめたら
なんとなんとはじめの2ヶ月で、見事に5㎏も体重が減ったんです!!
しかもお肌のキメも整い、化粧のノリも良く。
やはり幸せ気分でストレスも減り、身体に良いことが起きたみたいです。
身も心も満たされるって、こういうことなんですね。
バラの化粧水、もうすかり手放せなくなってしまい
今は自分で注文して何度もリピートしてます。
周りの人からも、「何だか最近若返ったんじゃない?」「いつも輝いてるね」と
嬉しい声を掛けてもらっています。
何よりも小学生の娘が、「ママ、今日もキレイでいてね」って
授業参観に私が来るのを楽しみにしてるのです。
親として母として、そして女としても嬉しい限りです。
皆さんも勿体ないですよ、バラの化粧水を知っていて使わないのは。
教えてくれたお友達に、本当感謝です!
バラの化粧水の効果 その3 全身の保湿
頭の先からつま先まで
全身の皮膚の保湿に使えるバラの化粧水!
バラは香りが良いだけではなく
バラのもつ清浄作用で保湿しながら、皮膚を肌正常な状態に保つことができます。
バラの産地、ブルガリアでは、誰もがバラの殺菌作用や抗炎症作用を良く解っていて
家庭の常備薬として使ってきました。
薬の代わりに使っていたということです。
バラはストレスを緩和し、自律神経を正常に保ち、免疫力を強化する作用もあるので
私たちも家庭の常備薬として使いたいですね。
バラの化粧水は 顔、ボディケア、ヘアケアなど 全身に使うのだから、
ぜったいにオーガニックのものがおすすめです。
残留農薬があるものは危険です。
敏感肌の人などは美肌どころか、湿疹や肌荒れの原因になります。
敏感肌の人はもちろん、アトピー肌などの肌が弱い人でも安心して使えるような
天然由来のオーガニック製品をお勧めしています。
だけど、「天然」とか「オーガニック」とラベルに書いてあるだけでは
本当に信頼のできる製品なのか解りません。
大きな老舗が、ラベルに嘘の産地を書いていたり
廃棄する古い食品を加工して販売していたという事件がありました。
儲かれば何を売っても良いという業者が居ますからご注意下さい。
全身保湿に、バラの力をたっぷりと取り入れた天然由来のバラの化粧水
お手頃価格で購入できるのでお問合せ下さい。

バラの化粧水の効果 その2 ヘアケア
バラの化粧水には保湿力があります。
顔や体の皮膚だけではなく髪にも潤いをあたえてくれます。
紫外線や、エアコンの乾燥でいたんだ髪はパサパサになったり枝毛になったり
まとまりが悪くなったりしてしまいます。
そんな、いたんだ髪にバラの化粧水をシュッっと噴きかけると
バラの栄養を含んだ水分がしっかり髪に入り込み
つやつやの潤う美髪になります。
朝起きて、ちょっと寝癖がついてるな、
というときは回数を多めにシュッシュッして
手でなでつければOK。
仕事中に気分転換したいな、という時もシュッ。
冷房や暖房で乾燥してる時もシュッ。
ついでに顔にもミストがかかってリフレッシュできるので
髪だけでなく、お顔もつやつやになります。
美髪効果のバラの力をたっぷりと取り入れた天然由来のバラの化粧水
お手頃価格で購入できるのでお問合せ下さい。

バラの化粧水の効果 その1美肌

膨大な量の植物から少量の精油しか抽出できないからです。


バラで美しくなれるのをご存じでしたか?
ローズに魅せられた人だけが手に入る、女王級の美しさ
無料ステップメール
バラの花言葉
誰かにバラをプレゼントしようと思って
何色にしようか迷った時は
花言葉で選ぶのも良いかもしれませんね。
バラの花言葉は色によって違います。
______
・赤バラ
愛してます。
愛情
美
情熱
・白バラ
純潔
私はあなたにふさわしい
深い尊敬
・ピンクバラ
しとやか
上品
感銘
・青バラ
夢かなう
不可能
奇跡
神の祝福
・黄バラ
愛情の薄らぎ
嫉妬
友情
_____
黄色いバラを恋人から送られたら・・
「愛情の薄らぎ」・・・!?
花言葉の意味は考えずに買う人が多いと思います。
自分が部屋に飾って楽しむには
どんな花言葉でも気にしない。
でも
人に花を贈る時は
ちょっと考える方がよさそうですね。
もちろん「花言葉なんて関係ないよ~、好きな色がうれしい!」
と言う人には、花言葉なんて無視して
その人が好きな色を贈ります。
ローズサプリは不要
体臭や口臭予防にローズサプリが流行っているようですが
健康についてはどうなのでしょうか?
口臭のためなら、ニンニク料理など匂いがキツイものを食べた時だけ
飲めば良いはずだし
もし、料理は関係なしに、いつも口臭がひどいなら
それは内臓が悪い証拠です。
口臭をごまかすサプリなどもってのほか。
まずは健康を取り戻すことが大切です。
ローズオイルは女性ホルモンの分泌を促します。
生理不順を改善する効果等あるといわれますから、
妊娠中や授乳中の方はサプリは控えたほうがいいと思います。
妊娠中でない女性でも、もしかしたら
あなたが持っているアレルギーに関係する成分が
入っているかもしれません。
アレルギーはすぐに症状がでなくても
何年も摂取し続けた後になって出る場合があります。
単に体臭や口臭のためならサプリではなく
他の製品があります。
ローズオイルは香りを嗅ぐもの。
嗅ぐだけで美肌になった人がいます。
ローズに魅せられた人だけが手に入る、女王級の美しさ
無料メール講座